夏の暑さが本格的になると、汗やベタつき、体の火照りに悩まされがち。そんなとき、手軽にクールダウンできるアイテムとして人気なのが「ひんやりボディミスト」。
香りと清涼感のW効果で、暑さ対策も気分転換も叶えてくれる優れモノです。
この記事では、「ひんやりボディミスト」の特徴や選び方、さらに2025年のおすすめアイテム3選をご紹介します。人気のshiroのミストも登場するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ひんやりボディミストって何?

普通のボディミストとの違いは?
一般的なボディミストは、香りを楽しんだり軽い保湿を目的に使うアイテムですが、ひんやりボディミストは、メントールや冷感成分が配合されており、吹きかけると肌に冷たさを感じるのが特徴です。
まるで冷たい風を浴びたような心地よさがあり、真夏の暑さ対策アイテムとして大活躍します。
なぜ夏にぴったりなの?
気温や湿度が高い夏は、汗をかいて肌が火照ったり、化粧崩れしやすくなったりしますよね。ひんやりボディミストは、そんなときにシュッとひと吹きするだけで、肌表面の熱を素早く下げてくれる効果があります。
しかも、香りつきのミストなら汗やニオイ対策にも◎。暑い夏を乗り切るには、ひんやりミストはまさに救世主です。
使うタイミングや効果的な使い方
- 朝の外出前:外に出る前に首や腕、脚に吹きかけておくと、外気との温度差を緩和できます。
- 汗をかいた後:タオルで汗をふいたあとに使えば、ひんやり感が倍増。
- お風呂上がりや就寝前:火照った肌に使うと、クールダウンして眠りやすくなります。
ひんやりボディミストを選ぶポイント

冷感成分(メントールなど)の有無
清涼感の感じ方は、製品に含まれるメントールやエタノールなどの冷感成分によって異なります。「ひんやり感が強いものがいい」という方は、メントール高配合のものを選びましょう。肌が敏感な方は、低刺激のものがおすすめです。
香りの持続性と好みで選ぶ
香りのタイプは、フローラル系、シトラス系、ハーブ系などさまざま。長時間香りを楽しみたいならフレグランス系のミストを選ぶのもアリです。自分の好みや使うシーンに合わせて選びましょう。
肌へのやさしさや保湿成分もチェック
冷感ミストの中には、保湿成分(ヒアルロン酸、アロエエキスなど)を配合しているものもあります。冷やすだけでなく、肌のうるおいを守ってくれるタイプは夏の乾燥対策にも効果的です。
おすすめのひんやりボディミスト3選【2025年版】
1. shiro|サボン ボディコロン

引用:https://shiro-shiro.jp/client_info/SHIRO/itemimage/12701/12701.jpg
ひんやり感 ★★☆/香りの持続 ★★★★☆
shiroの人気商品「サボン ボディコロン」は、清潔感あふれる石けんのような香りが特徴。厳密には冷感ミストではないものの、軽やかなつけ心地と爽やかさが夏にぴったり。香水よりもやわらかく、オフィスでも使いやすい一本です。
暑い日でも気分がリセットされる香りなので、「冷たい感触より香りでリフレッシュしたい派」に特におすすめ。
2. ザ・ボディショップ|クールペパーミント ボディミスト

引用:https://www.the-body-shop.co.jp/img/goods/1/200688.jpg
ひんやり感 ★★★★☆/香りの持続 ★★★☆☆
ペパーミントのさわやかな香りとしっかりした冷感がクセになる1本。肌にスプレーした瞬間、スースーとした感覚が広がり、真夏の外出にも最適。メントール配合で、清涼感重視の方にぴったりです。
3. ビオレu|冷ボディミスト

引用:https://m.media-amazon.com/images/I/71Zo81xdRZL._AC_SX679_.jpg
ひんやり感 ★★★★★/香りの持続 ★★☆☆☆
プチプラで効果抜群なのが、ビオレuの「冷ボディミスト」。汗をかいた肌にも使える設計で、瞬間冷却×全身使用OKという万能タイプ。香りはほのかなので、フレグランス代わりというよりも「とにかく冷やしたい!」という時に大活躍です。
ひんやりボディミストの上手な使い方アレンジ

外出前に首元や腕にひと吹き
出かける前に、太い血管が通っている首や手首、ひじ裏にスプレーするのが効果的。体感温度を下げると同時に、香りのアクセントにもなります。
スポーツや通勤後のリフレッシュに
汗をかいたあと、ひんやりボディミストで肌を落ち着かせると、不快感がスッと消える感覚が得られます。マスクの内側や足元に使うのもおすすめ。
寝る前のクールダウンタイムに活用
火照った体にひと吹きすると、体温が下がりやすくなって眠りがスムーズに。香りのあるタイプならアロマ効果でより快適な睡眠が叶います。
まとめ|ひんやりボディミストで夏を快適&心地よく
ひんやりボディミストは、暑さ対策とリフレッシュを同時に叶えてくれる夏の名脇役。冷感を重視するか、香りを楽しむか、好みやシーンに合わせて選べば、毎日の外出やおうち時間がもっと快適になります。
特にshiroのサボン ボディコロンは、香水が苦手な方にもおすすめできる、上品で爽やかな香りが魅力のアイテム。
「ただ冷やすだけじゃなくて、心まで癒されたい」——そんなときは、ひんやりボディミストの力を借りて、夏の暑さを心地よく乗り切ってみてはいかがでしょうか?
コメント