MENU

【2025年版】クリスマスプレゼントに喜ばれるお菓子特集|10代~40代別おすすめギフト&人気ブランドまとめ

クリスマスの贈り物といえばアクセサリーやコスメも人気ですが、
「気軽に贈れてセンスが伝わる」と注目されているのが “お菓子ギフト”

見た目も可愛く、相手を選ばず贈れるため、友人・恋人・家族など幅広いシーンで喜ばれます。
この記事では、10代・20代・30代・40代それぞれにおすすめのクリスマスお菓子ギフトを紹介します。
デパ地下の人気ブランドからPLAZA・カルディなど手軽に買えるものまで、年代別にチェックしてみましょう。

☆ちなみに私もお菓子をあげるのももらうのも好きで、よくプレゼントとして選んでいます!(笑)

目次

クリスマスプレゼントにお菓子が人気の理由

見た目が華やかで“気持ちが伝わる”

クリスマス限定パッケージやツリー型のクッキー缶など、見た目が華やかなお菓子は
開けた瞬間に気分が上がる“映えギフト”として人気。
「食べ終わった後も缶を小物入れに使える」といった点も喜ばれるポイントです。

☆クリスマスデザインは色合いが可愛らしいので、缶タイプも飾って楽しむ事が出来ますよ!

気軽に贈れてハズさない

高価すぎず、もらって困らないのが最大の魅力。
相手の好みを詳しく知らなくても「甘いもの=幸せの象徴」として気持ちが伝わります。

デパ地下・PLAZA・カルディで買える手軽さ

最近ではSNSで話題のスイーツや海外ブランドのお菓子も、PLAZAやロフト、カルディで気軽に手に入るように。
特別感がありつつ、気軽に購入できる点も支持されています。

【10代向け】かわいさ重視♡トレンド感あるクリスマスお菓子ギフト

PLAZA・ロフトで買える“映えスイーツ”

10代女子に人気なのは、SNS映えする可愛いパッケージのお菓子
PLAZAやロフトでは、毎年人気のキャラクターコラボやホリデー限定商品が登場します。

  • スヌーピーやサンリオのチョコ缶:見た目も可愛くて友達同士のプレゼントにぴったり。
  • カファレルのホリデー缶:イタリアの老舗ブランドで、高見え感抜群。
  • リンツ リンドール アソート:味も見た目も◎で、コンビニでも手に入る万能ギフト。
  • スターバックスのホリデーチョコセット:季節限定デザインでSNSでも話題。

    ☆特にPLAZAは種類も豊富なので、高校生や大学生に人気なイメージがあります!

友達同士のプチギフトにもぴったり

気軽に贈るなら、可愛い焼き菓子やキャンディギフトがおすすめ。

  • ダロワイヨのハート型マカロン
  • Afternoon Tea LIVINGのクッキー詰め合わせ
  • カルディや無印良品の手作り風焼き菓子

予算は500~1,000円程度でも十分に喜ばれるラインです。

☆Afternoon Tea LIVINGは派手すぎないので、渡しやすいプレゼントになるのでおすすめです!

【20代向け】“可愛い×上品”なおしゃれ系スイーツギフト

デパ地下で買える人気ブランドスイーツ

20代女性には、上品でおしゃれなデパ地下スイーツが人気。
「自分では買わないけどもらったら嬉しい」特別感のあるギフトを選びましょう。

  • ピエール・エルメ・パリ:色とりどりのマカロンが王道人気。
  • ジャン=ポール・エヴァン:大人っぽいショコラギフトが喜ばれる定番。
  • ゴディバのホリデーコレクション:毎年限定デザインが登場。
  • ラデュレのマカロンボックス:クリスマス限定の華やかパッケージはギフトに最適。

    ☆女子と言えばマカロンですよね!「自分ではあんまり買わないかも…」と思うからこそ、プレゼントでもらうと嬉しいですよね!

おしゃれ女子に人気のプチギフト

  • BAKEのチーズタルト:甘さ控えめで男性にも人気。
  • DEAN & DELUCAのクッキー缶:シンプルで高見えするデザイン。
  • PLAZA限定のフェレロロシェ ゴールドBOX:高級感がありながら手頃な価格帯。
  • メゾンカイザーの焼き菓子詰め合わせ:おしゃれなパッケージと味の良さで好印象。

【30代向け】上品で特別感のある“大人スイーツギフト”

自分へのご褒美にも◎ 上質なデパ地下ブランド

30代女性には「品質の高さ」と「洗練された味わい」がポイント。
日頃の感謝を込めた贈り物としても喜ばれます。

  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリ:見た目も味も完璧なボンボンショコラ。
  • アンリ・シャルパンティエ:定番のフィナンシェは世代問わず人気。
  • ピエール・マルコリーニ:チョコレートの芸術品とも呼ばれる逸品。
  • 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん):抹茶を使った和スイーツも大人の女性に人気。

    ☆アンリ・シャルパンティエはクリスマスに限らずプレゼントや手土産でよく購入しています!パッケージも上品感があるので、相手にも喜ばれやすいし価格も割とお手頃なのが嬉しいです!
    ☆あと、ここには載せなかった番外編としておすすめなのが、グラマシーニューヨークのチーズケーキやスペシャルボックスは個人的にもらって嬉しいのと、大人っぽさがあるのでおすすめです!販売している場所が限られているので、店舗をぜひ探してみてくださいね!

同僚や友人に贈るセンスのいいギフト

  • 資生堂パーラーのチーズケーキ(3個入り):上品な甘さとレトロ可愛い箱が魅力。
  • ヨックモックのシガール(限定パッケージ):安定感のある美味しさ。
  • 無印良品のシュトーレンミニ:季節感を手軽に楽しめるクリスマス定番。

【40代向け】感謝を伝える“上品スイーツギフト”

目上の方や家族に贈る信頼ブランド

40代向けギフトは「上質感」「安心感」「長く愛される味」がポイント。
家族やお世話になった方への贈り物におすすめです。

  • アンテノールの焼き菓子詰め合わせ:包装も上品でフォーマルギフトにも最適。
  • 銀座ウエストのリーフパイ:シンプルでいて味わい深い定番。
  • クラブハリエのバームクーヘン:世代を問わず喜ばれる王道スイーツ。
  • 叶 匠壽庵や中村藤吉本店の和菓子:お茶と一緒に楽しめる大人の甘味。

    ☆クラブハリエは家族がいる方には断然ホールタイプがおすすめ。あと、同じバームクーヘンなら治一郎もおすすめ!甘すぎず、でも口の中でとろける感じがたまらなく美味しいですよ!

家族で楽しむ“おうちクリスマススイーツ”

  • ルタオのチーズケーキセット:冷凍で届く手軽さも◎。
  • キハチの焼き菓子ギフト:軽やかで上品な味わい。
  • 新宿高野のフルーツタルト:クリスマスディナー後のデザートにもぴったり。

贈り方の工夫で“特別感”をプラス

メッセージカードを添えて心を伝える

「Merry Christmas」だけでも、手書きのメッセージがあるだけで温かみが増します。
カード付きギフトを選ぶのもおすすめです。

☆ちょっとした気持ち程度に一言、二言くらいのメッセージがおすすめです!かえって長文すぎると相手に気を使わせてしまうので気をつけましょう。

お菓子+αで印象アップ

紅茶・コーヒー・マグカップ・ハンドクリームなど、プチアイテムを添えると一層華やかに。
「お菓子だけだと少し物足りないかも」というときにぴったりです。

☆スタバやタリーズ、ドトールなどにあるコーヒーとセットにして渡すとさらに大人っぽさを感じられていいですよ。

オンラインギフトも活用

近年は、ギフトモール高島屋オンラインなどでもクリスマススイーツが充実。
住所を知らなくても贈れる「eギフト」も人気です。

☆個人的にはLINEギフトもおすすめです。中にはほしいものリストを載せている人もいるので、自分の予算に近い金額に合わせて贈ってあげると相手も喜んでくれるの間違いなしです。送る中身に困った場合は無難にスタバチケットを送っています。ちなみに私もスタバチケットをよくもらっているので、助かっています!(笑)

まとめ|“甘い気持ち”を贈るクリスマスに

10代は「かわいさ」
20代は「おしゃれ感」
30代は「上品さ」
40代は「感謝の気持ち」

それぞれの世代でお菓子ギフトの選び方は少しずつ変わりますが、
共通して大切なのは「相手が笑顔になる時間を贈ること」。

2025年のクリスマスは、
“甘いひとときをプレゼントする”気持ちでお菓子を選んでみませんか?
気持ちのこもったスイーツギフトが、きっと心に残るクリスマスを演出してくれるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次