コスメ好きが1年で最も心躍るイベント、「@cosme BEAUTY DAY(アットコスメ ビューティーデイ)」が今年も開催されます。
2025年は12月1日(月)12:00〜12月3日(水)23:59の3日間限定。
ECも店舗も一斉に“コスメ欲が大解放”される、美の祭典です。
ここでは、今年のラインナップや事前予約のコツ、開催概要まで詳しくご紹介します。
「限定アイテムを確実にゲットしたい!」という方は、ぜひチェックしてください。
@cosme BEAUTY DAYとは?年に一度の“コスメの祭典”

アイスタイルが手がける大型EC&店舗イベント
@cosme BEAUTY DAYは、コスメ情報サイト「@cosme」を運営する株式会社アイスタイルが2018年にスタートした年に一度の大型イベント。
オンラインストア「@cosme SHOPPING」だけでなく、実店舗の「@cosme STORE」や「@cosme TOKYO」「@cosme OSAKA」「@cosme NAGOYA」など、全国・海外の店舗でも同時開催されます。
2025年の開催期間は
12月1日(月)12:00〜12月3日(水)23:59。
今年も「コスメ欲、年に一度の大解放!」をテーマに、3日間限定の特別企画が満載です。
取り扱いブランド数は過去最大級
@cosme BEAUTY DAY 2025では、2,700以上のブランドが対象。
そのうち440ブランド以上が協賛し、@cosme限定商品やコラボセットなど、他では手に入らない特別アイテムが登場予定です。
年々規模を拡大しており、今では“年末コスメセールの代名詞”として定着しています。
初参加ブランド&限定アイテムに注目!

440ブランド以上が協賛!限定コフレやお得セットも登場
今年は例年以上にブランドの参加が増加。
初参加ブランドのラインナップも注目ポイントです。
「@cosme BEAUTY DAY限定アイテム」や「店舗限定コスメ」、「@cosme SHOPPING限定セット」など、豊富なラインナップが用意されます。
毎年、Dior・RMK・SUQQU・NARSなどの人気ブランドが特別パッケージや限定セットを展開。
2025年も人気ブランドのBEAUTY DAY限定コフレが登場予定です。
BEAUTY DAYだけの特別デザイン&先行販売も
@cosme BEAUTY DAYでは、各ブランドがこの日のために用意する「数量限定・特別デザインアイテム」が毎年話題に。
SNS映えするコスメやギフトにもぴったりなセットが登場するため、
発売初日の午前中には完売するアイテムも珍しくありません。
事前に欲しいブランドをチェックしておくことで、より確実に購入チャンスをつかめます。
事前予約販売&お取り置き制度を活用しよう

【通販】11月21日(金)から事前予約販売スタート
@cosme BEAUTY DAYでは、毎年人気ブランドの限定アイテムを事前予約販売で先行受付しています。
2025年は以下のスケジュールです。
- 対象商品公開: 11月5日(水)12:00
- 予約販売開始: 11月21日(金)12:00〜
- 販売終了: 11月28日(金)11:59まで
対象商品は「@cosme SHOPPING」特設ページで公開され、ブランドごとの予約リンクから注文可能。
過去には予約開始数分で完売した人気ブランドもあるため、アラーム設定しておくのがおすすめです。
また、@cosmeのマイページで「お気に入り登録」をしておくと、再入荷や予約開始時に通知が届くことも。
“事前チェック+お気に入り登録”が成功のカギです。
☆この記事を読んだ時は覚えていても忘れてしまう事があるので、事前に登録やカレンダーなどにメモしておくのがおすすめです!私はちなみにスマホのカレンダーに予定として入れておきました。(笑)
【店舗】お店限定セットとお取り置きも実施
オンラインだけでなく、店舗でも「お店限定セット」と「お取り置き制度」を導入。
お得に確実に入手したい方は要チェックです。
- お取り置き期間: 11月5日(水)〜11月30日(日)
- お取り置き特典: 3,300円(税込)以上でシートマスク1枚プレゼント(※なくなり次第終了)
- 対象店舗: @cosme STORE、@cosme TOKYO/OSAKA/NAGOYA、東京小町、シドニー各店
店舗によって取扱ブランドが異なるため、事前に公式サイトまたは各店舗SNSで確認を。
限定セットの詳細は11月上旬から順次発表される予定です。
開催概要まとめ|今年はオンラインも店舗もWで楽しめる!

開催期間・会場情報
- @cosme SHOPPING(通販):2025年12月1日(月)12:00~12月3日(水)23:59
- @cosme STORE/TOKYO/OSAKA/NAGOYA/東京小町/シドニー(店舗):上記3日間、各店営業時間内
通販・実店舗ともに同時開催されるため、全国どこからでも参加できます。
旅行や帰省の前に、最寄りの@cosme STOREでお買い物を楽しむのもおすすめです。
特設サイト情報
👉 @cosme BEAUTY DAY 公式特設サイト
開催前には、参加ブランド一覧や限定コスメ情報が続々公開予定。
最新情報は@cosme公式SNS(X・Instagram)でもチェックできます。
@cosme SHOPPINGとは?
「@cosme SHOPPING」は、“みんなの欲しいを叶えたい”をコンセプトにした公式通販サイト。
コスメ情報メディア@cosmeの口コミやランキングと連動しており、
数百円のプチプラから数万円のハイブランドまで、国内最大級の正規品コスメを取り扱っています。
美容のトレンドを追いながら安心して購入できるのが魅力です。
まとめ|年末の“ご褒美コスメ”はBEAUTY DAYで!
年に一度のチャンスを逃さないために
@cosme BEAUTY DAYは、「今年一年頑張った自分へのご褒美」を探すのにぴったりのイベント。
限定アイテムや特別セットは毎年SNSで話題になり、完売必至の人気を誇ります。
特に今年は初参加ブランドも多く、いつもと違うコスメに出会えるチャンス。
事前予約とお取り置きを上手に活用して、欲しいアイテムを確実に手に入れましょう。
最新情報は@cosme公式サイト&SNSでチェック
11月上旬から発表される事前イベントやブランドラインナップも見逃せません。
「#ビューティーデイ」「#アットコスメ」で検索すれば、リアルタイムの購入情報も得られます。
2025年の年末は、
“コスメ欲を大解放する3日間”で、自分史上最高のご褒美コスメに出会いましょう。

コメント