乾燥する季節も、唇のうるおいとツヤをキープしてくれる救世主「メンソレータム リップフォンデュ」。
“とろけるような塗り心地”で、まるで美容液を塗っているような使い心地が大人気です。
この記事では、2025年版の人気色ランキングや新色情報、値段や購入場所まで、最新情報をまとめて紹介します。
ドラッグストアでも手軽に買えるプチプラリップの定番、リップフォンデュの魅力を徹底チェックしていきましょう!
メンソレータム リップフォンデュとは?

とろけるような塗り心地が人気の理由
メンソレータム リップフォンデュは、ロート製薬が展開するリップシリーズの中でも、特に人気の高い保湿リップ。
その最大の特徴は「体温でとろけるようなテクスチャー」。唇に触れた瞬間、濃密なうるおいが広がり、乾燥した唇をやさしく包み込みます。
スティック状で塗りやすく、ポーチに入れてもかさばらないのも人気の理由です。
美容液・UVカットも叶える多機能リップ
リップフォンデュは、ただのリップクリームではありません。
ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分をたっぷり配合し、紫外線カット(SPF26・PA++)機能まで備えた多機能リップです。
乾燥だけでなく、日焼けによる荒れやくすみを防いでくれるので、1本でデイリーケアが完結します。
リップフォンデュの基本ラインナップと特徴
リップフォンデュは、カラーバリエーションと無色タイプの両方が展開されています。
無色タイプは保湿ケアに特化、カラータイプはメイクの仕上げにもぴったり。
1本でツヤ・血色感・保湿を叶える“ハイブリッドリップ”として、幅広い年齢層から支持を集めています。
メンソレータム リップフォンデュの人気色ランキング(2025年最新版)
ここでは、SNSや口コミで人気の高いカラーをもとにした最新版ランキングを紹介します。
第1位 ロゼピンク

2025年のNo.1人気は「ロゼピンク」。
上品でやわらかい発色が特徴で、顔全体を明るく見せてくれます。
自然なツヤと血色感が出るため、「どんなシーンにも使いやすい」と口コミでも圧倒的支持。
オフィスでもデートでも活躍する万能カラーです。
☆新色ですが、とても口コミが良かったのと私も実際に使ってみて肌馴染みが良かったです。
あとはシンプルにラメが入っているので可愛かったです!
💡ポイント:可愛らしさと清楚さを両立。ほんのり青みを感じる色味で、肌のトーンを選ばず使えるのが魅力。
第2位 オーロラ3Dパール

光の角度によってキラキラと輝く、パール入りの人気色。
単品使いでも、手持ちのリップに重ねてもOK。
唇に立体感とツヤをプラスしてくれるため、「写真映えする」とSNSで話題になっています。
💡ポイント:マスクを外した瞬間も“ツヤ感リップ”が続く、立体美仕上げ。
第3位 ヌードベージュ

肌なじみの良い自然なベージュトーンで、ナチュラルメイク派に人気のカラー。
「派手すぎず上品」「リップクリーム感覚で使える」と口コミでも高評価。
すっぴんのときでも違和感がなく、リップケアとメイクを両立したい人にぴったりです。
💡ポイント:オフィスでも浮かない万能カラー。ベージュメイクやブラウンアイメイクとも相性◎。
第4位 マーマレードオレンジ

少し深みのあるオレンジカラーで、旬のこなれ感を演出。
透け感があり、重ね塗りすることで印象を自在に変えられます。
ナチュラルメイクにもトレンドメイクにもマッチする一本です。
💡ポイント:オレンジリップ初心者でも使いやすい、軽やかでヘルシーな発色。
第5位 クリア

無色タイプの定番アイテム。
保湿ケアに特化しており、寝る前やナチュラルメイクの日に大活躍します。
「グロス代わりにツヤを出したい」「乾燥対策をしたい」ときにも重宝される一本です。
☆こちらも新色のクリア。デートやお出かけ、旅行前に使いたい1本ですね。私も買いました!
💡ポイント:どんなリップとも重ねやすく、1本持っておくと便利。ナイトケアにも◎。
【2025年新作】リップフォンデュの限定・新色情報

2025年新作「ロゼピンク」登場
2025年新作として登場したのが「ロゼピンク」。
やわらかく上品なピンクカラーで、透明感と自然な血色感をプラスしてくれます。
ひと塗りでツヤと潤いがあふれ、唇がふっくらと見える仕上がりに。
「派手すぎず、でも可愛さはしっかり欲しい」という女性にぴったりの万能カラーです。
💡ポイント:肌なじみがよく、どんなメイクにも合わせやすい。ナチュラルにも華やかにも使える“万能ピンク”。
SNSで話題の“ティント風仕上がり”が人気
最近では、リップフォンデュの中でも色持ちの良さを高めたティント風タイプが注目を集めています。
唇の水分に反応してほんのり色づく処方で、長時間うるおいとツヤをキープ。
マスク移りしにくいのも人気の理由です。
限定パッケージも!季節ごとのコレクションをチェック
春は花柄、冬は雪の結晶など、季節ごとに登場する限定パッケージも見逃せません。
かわいらしいデザインで、ギフトやちょっとしたお礼にもぴったりです。
メンソレータム リップフォンデュの値段・購入方法

価格はどれくらい?(定価・実売価格)
定価は税込550円前後。ドラッグストアでは特価で販売されていることもあり、400円台で購入できる店舗も。
プチプラながら高保湿で発色も良いため、コスパ重視派からも根強い支持を得ています。
どこで買える?取り扱い店舗一覧
全国のドラッグストア(マツモトキヨシ、スギ薬局、ウエルシア、ツルハなど)で販売されています。
また、Amazonや楽天市場などのオンラインショップでも購入可能。
通販では限定カラーやまとめ買いセットが見つかることもあります。
☆ちなみに私はよくマツモトキヨシで購入しています。マツキヨはクーポンも多いし、ポイントもしっかり貯まるので結構利用していますよ。
通販で買うときの注意点(偽物・転売に注意)
限定カラーは人気が高く、フリマアプリなどで高値転売されるケースも。
購入時は必ず公式通販または正規取扱店舗を利用しましょう。
メンソレータム リップフォンデュの使い方・おすすめシーン

乾燥が気になる日中のうるおい補給に
乾燥が気になるときにサッとひと塗り。濃密なうるおいが唇を包み、ツヤと潤いを即チャージ。
ツヤ感があるので、オフィスや外出時のメイク直しにも便利です。
ナイトケアにもOK!寝る前のリップパック代わりに
夜のスキンケアの最後にたっぷり塗れば、翌朝ぷるぷるの唇に。
乾燥やひび割れを防ぐ保湿膜がしっかり密着し、リップパック効果も期待できます。
☆先ほどランキングで紹介したクリアは、ナイトケアにもぴったりですよ!ちなみに私は使っていて、今のところ翌朝も乾燥していないです。
口紅の下地・グロス代わりにも使える万能アイテム
軽めに塗ればリップ下地に、重ね塗りすればグロスのようなツヤ仕上げに。
これ1本でベース・保湿・ツヤ出しの3役をこなす万能アイテムです。
まとめ|メンソレータム リップフォンデュでツヤとうるおいを味方に
メンソレータム リップフォンデュは、うるおい・ツヤ・血色感を同時に叶える優秀リップ。
2025年の人気色は「ロゼピンク」「オーロラ3Dパール」「ヌードベージュ」が上位を占めています。
プチプラながら美容液級の保湿力で、リップケアもメイクもこれ一本でOK。
新作「ロゼピンク」は可愛らしい透明感で、ナチュラルメイクにも華やかメイクにもマッチ。
お気に入りの一本を見つけて、季節を問わずうるツヤ唇を楽しみましょう。

コメント